MENU
カテゴリー

vol.3 【東京都】ワンダフルネイチャービレッジ〜2回目〜【夏の暑さ対策におすすめのキャンプギア】

キャンプ3回目は6月の半ば、だんだん暑くなってきた頃のこと。

今回は初めてキャンプしたワンダフルネイチャービレッジのレイクサイトに行ってきました。

このレイクサイトはドッグラン付きのフリーサイトなので、愛犬達をリードに繋ぐ必要はなく自由に遊ばせられるのでとても気に入っています!

目次

〜今回のキャンプ場はこちら〜

アクセス:ワンダフルネイチャービレッジ 東京都あきる野市上代継600

【お車】圏央道あきる野ICから約10分

【電車・バス】JR五日市線秋川駅からバス(東京サマーランド行き)で約10分

注意! バスは東京サマーランドまでしか運行しません!下車したらキャンプ場に電話すると無料送迎があるみたいです!

うめちポイント!!

愛犬のワクチン証明書忘れないでねぇ〜!!

祝!NEWギア紹介

マキタ クーラーボックス

今までは釣りで使ってたクーラーBOXを利用していたのですが、やはりちょっと匂いが気になるのでキャンプ用に新調しました!

本当はYETIのクーラーボックスが欲しいけど、お高いので…苦笑。

うめちポイント!!

ここはやはり世界のmakita 現場感があって良いですね!

我が家は仕事柄、マキタ製品を愛用しているのでマキタのクーラーボックスにしました!

■扇風機■

スノーピークの扇風機

家ではコンセントに繋いで使って、キャンプ場ではマキタのバッテリーでコードレスで使える優れもの!

うめちポイント!!

扇風機自体はやはり世界のマキタ!!

我が家は掃除機もマキタなのですが、同じバッテリーを使いまわせるのは本当に有り難いです。

まだ暑くて耐えられない!というほどの気候ではありませんが、やはり扇風機があるのとないのとでは全然快適さが違いました!

また、このレイクサイトは電源付きのサイトなので、万が一充電が無くなっても安心です。

*”うめち感想”*

ワンダフルネイチャービレッジのキャンプ場を利用すると、もれなく当日と翌日の同敷地内にあるドッグランが無料で利用出来ます!

ドッグラン付きサイトといえど、やはりちゃんとした広々のドッグランとは違うので、ドッグランが無料で利用できるのはとっても嬉しいです!

うめちポイント!!

大きいドッグランが無料利用できると、ワンちゃんも
気分転換になって良いですよ!!

今回は土曜日から日曜日にかけて利用したこともあり、レイクサイトは全て埋まっていました。

全ての方が犬連れキャンパーさんなので、やはり音は多少気になりましたが、同じ犬連れなので気持ちは分かります!

音が気になる方は平日の方が良いかもしれないですね!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

2020年に都内から湘南へ移住。
30代夫婦と愛犬3匹(ゴールデンレトリバー1匹、トイプードル2匹)の2人と3匹暮らし。
2021年6月からなんとなく始めたキャンプに魅了されて、1ヶ月で8泊するほどに。
始めた頃に知っておきたかったこと、失敗から学んだことなど、愛犬と行くキャンプについて記載していきます。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次
閉じる