MENU
カテゴリー

vol.4 【静岡県】伊豆自然村キャンプフィールド〜初回〜【蛍が見れるキャンプ場】

6月下旬、私の誕生日に蛍が見れるキャンプ場に行ってきました!

誕生日プレゼントがアクセサリーやバッグなどではなく『行ってみたいキャンプ場に連れて行ってもらうこと』なんて、ものすごいキャンプにハマってしまっています!笑

目次

〜今回のキャンプ場はこちら〜

アクセス:伊豆自然村キャンプフィールド 静岡県伊豆市徳永1097

【お車】伊豆スカイライン冷川ICから約20分

カーナビ入力は【伊豆市ごぜんの湯】にしてそこから2キロ先になります。

うめちポイント!!

グーグルマップ(キャンプ住所)で行くと凄腕ドライバーのテクニックが必要になります!アセリマシタ・・・ヨ

蛍が見れる素敵なキャンプ場

こちらはオーナー様が愛犬家で、事前に何匹まで連れて行って良いか確認のお電話したところ『100匹でも200匹でも良いよ!』と冗談を交えて快く受け入れてくださいました。

うめちポイント!!

子供たちから村長と呼ばれるのも納得です!

自然に囲まれたキャンプ場で、少し山を上がると滝もあります。

水回りも綺麗に整えられていて気持ちよく使用できました。

区画サイトだったのですが、たまたま行ったのが平日で予約が少なかったからか周りのキャンパーさんと距離をとれるように区画を選ばせて頂けました!

人気のキャンプ場なので土日は混み合うみたいです。

蛍を見るためのルール

夜は蛍鑑賞のため、何時から何時までは消灯(焚き火も消す)大きな音を出さない、などいくつかルールがありました。

薄暗くなるに従って、1匹、また1匹と蛍がちらほら飛び出しました。

気温や湿度、天候(曇りの方が良いらしい)によって蛍の数が変わるとのことでしたが、私たちが宿泊した時は沢山の蛍を見ることがでしました。

うめちポイント!!

鑑賞ポイントがいくつもあり今回はかなりの数が観れました!

真っ暗な中、すーっと飛び交う蛍はとても幻想的で自分のすぐ近くに飛んでくることもありました。

スマホのカメラでは上手く取れませんでしたが!笑

テントの中から外を眺めているだけでも何匹も蛍を見ることが出来て、とっても素敵な夜でした。

おすすめポイント

まず、オーナー様がとっても親切です。親身になって色々教えてくださいました。

うめちポイント!!

親切にされると気持ちも良いし
また行きたくなりますね!

区画サイトですが、敷地内にはドッグランもあり愛犬たちを思い切り走らすことも出来ます。

蛍が見えるほど綺麗な小川に、なんといっても山間にある滝が素晴らしかったです!

また絶対に行きたいキャンプ場の1つです!

*”うめち感想”*

今回のキャンプで感じたことは

時間が足りないと感じてしまう程、喜び・感動が詰まったキャンプ場でした!

キャンプ場はトトロ感(となりの)があり、滝を見に行く道中はもののけ感が非常にありました。

トイレも複数あり、大変綺麗な状態で素晴らしかったです!

うめちポイント!!

村長!また行きますね

童心に帰った気持ちで沢山冒険させて頂きました!ありがとうございました!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

2020年に都内から湘南へ移住。
30代夫婦と愛犬3匹(ゴールデンレトリバー1匹、トイプードル2匹)の2人と3匹暮らし。
2021年6月からなんとなく始めたキャンプに魅了されて、1ヶ月で8泊するほどに。
始めた頃に知っておきたかったこと、失敗から学んだことなど、愛犬と行くキャンプについて記載していきます。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次
閉じる