MENU
カテゴリー

vol.16 【群馬県】皇海山キャンプフォレスト〜初回〜【雨キャンプ】

10月上旬の平日に群馬県にある皇海山キャンプフォレストに行きました。

利用したのは星空フリーサイト。

平日で雨ということもあり、星空フリーサイトの利用者は私達ともう1組だけ。

『自由に広くお使いください』と言って頂けたので、お言葉に甘えて広々と設営させて頂きました!

周りのキャンパーさんが1組だけだったこともあるかもしれませんが、自然に囲まれているので夜は真っ暗。キャンプしてるー!という気分が最高潮です。

目次

犬のキャン準備

ダブルコートの毛皮をもつゴールデンレトリバーと違って、シングルコートのトイプードル達は寒さにとても弱い。

まだ10月といえど山にあるキャンプ場はもう寒いだろうと思って、犬用のダウンを用意してみました。

案の定、夜になるとトイプードルのおじいちゃん犬(マツ)が寒そうにしだしました。

ダウンを着せたらはじめは動きづらそうでしたが(我が家は普段は犬に洋服着せないので)、そのうち落ち着いたのかモコモコマットの上でゴロゴロしてましたよ。

さすがに真冬にこの装備じゃ心もとないので、もう少し何か考えないとだなぁ…

ゴールデンレトリバー(うめ♀3歳)はまだまだ寒くないようで、マットを敷いているのに芝生に触れていたいらしい!笑

雨が降ったから芝生濡れてるのに〜

念のため、うめのダウンも購入済みだけど、出番はまだまだ先かな?

ちょっとだけ不安だった口コミ

初めて行くキャンプ場は予約する前に色々下調べしますよね。

犬はOKか?(何頭まで可能か?)、車の乗り入れは可能か?、トイレや炊事場の様子は?、口コミはどうか?など。

こちらの皇海山キャンプフォレストは口コミでオーナー様とキャンパーさんがバトルしていたのが印象的で、とても厳しいキャンプ場なのかな?と少し不安でした。

私的には言い方が少しキツイなと感じただけで、オーナー様はキャンプ場を運営する上でもっともなことを主張していると思ったので予約しました。

結果、予約して大正解だし、やはりオーナー様が仰っていることは間違ってないなと思いました。

残念ながらオーナー様にはお会い出来なかったので、お話の仕方などは知りませんが…

下記は実体験です。

■もう1組のキャンパーさんは5人くらいのいわゆるグルキャンなのか、サイレントタイムを過ぎても真夜中までうるさかった。

↑きっとオーナー様がいたら注意されていたことでしょう。

これで注意された方が口コミで悪い評価をしているのではないかな、と思いました。

色んな人が利用するキャンプ場なので、ある程度のルールは必要だし、ルールがあるから安心して利用出来ますしね!

なので、私たちにとっては大好きなキャンプ場の一つになりました!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

2020年に都内から湘南へ移住。
30代夫婦と愛犬3匹(ゴールデンレトリバー1匹、トイプードル2匹)の2人と3匹暮らし。
2021年6月からなんとなく始めたキャンプに魅了されて、1ヶ月で8泊するほどに。
始めた頃に知っておきたかったこと、失敗から学んだことなど、愛犬と行くキャンプについて記載していきます。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次
閉じる