コールマン シングルガスストーブ120A
2021年に新発売されたコールマンのシングル
見た目の可愛さで人気大爆発のこちら!

レゴか!レゴみたいでかわいい!!
今日は我が家も即購入したこちらのキャンプギアを紹介します。
購入の動機
キャンプ始めたばかりの時は、テントやテーブル、ランタンなどなにかと出費が嵩むので、家にあるもので使えそうなものはそのまま使っていました。
その1つがイワタニのカセットコンロ。
まだCB缶は家にあったしね。
しかしキャンプに行く回数が増えていくにつれて、キャンプギアもどんどん増えていき、荷物の積み込みが大変になってきました。(あるあるだよね?笑)


ちなみに、左がCB缶『Cassette Gas Bombe(カセットガスボンベ)』、右がOD缶『OutDoor(オーディー缶)』。
この違いはまた別記事で説明していきますね。
さて、話を戻します。
既に右のOD缶を使うランタンを購入してしまっているので、OD缶で使えるガスコンロを探していたのです。
さらに、ちょっとお湯を沸かすだけでなく、ガッツリと料理が出来るような(冬ならお鍋したいしね)しっかりとした形のカセットコンロが希望。
しかーし!そんな贅沢な希望を全て兼ね備えたキャンプギアが、コールマンの
スペックの確認
まず、CB缶に比べて寒冷地や高所地での安定した火力のOD缶専用のバーナー。
ただし、煮込み料理は不可。(輻射熱の関係で、長時間利用するとOD缶が熱をもって危険とのこと。)
ちなみに、コールマンに確認したところ、
事故に繋がらない為にも、注意しましょう。
直径20cmまでなら煮込み料理(長時間かけて煮込む鍋料理など)を安全に作ることができます。
また、高さを2段階で調整することが可能で、床面から高さがあるのでテーブルが熱くなることはありません。
10kgまでの鍋やフライパンに対応可能なので、よっぽど強硬な作りですね。
なんといってもランタンとガス管の併用が可能なのでキャンパーさんにはおすすめです。
実際に使ってみた
まずは実際に持ったイメージをお伝えします。


どうでしょうか?
154cmの身長の私にぴったりのサイズ感!
ファッション誌に出てきそう!?なんて。(爆笑)
冗談はおいておいて、、、


この赤いポチを押すと足を折りたたむことが出来ます。


折りたたんでコンパクトに収納出来るわけです。


キャンプ場で使用してもやっぱり映えますね!


可愛い〜!
感想
とにかく、可愛いしコンパクトだし、ランタンとOD缶を併用できるのも有難いです!
ただ、掃除の面…


上下にビス(ネジ)があるのが分かるでしょうか?
この小さいビスをプラスドライバーで外さないと掃除が出来ないので、たとえキャンプ場で汚してしまったとしても家まで持ち帰って掃除した方が良いです。
万が一、ビスを落としたら…。
ですので、とーっても気に入って重宝していますが、手入れのし易さが改善されるともっと良いなぁと思います。
ただ、今のところコールマンのシングルガスストーブ120A以上に、可愛くてコンパクトでOD缶でのガスストーブ(ガスコンロ)は存在しないので、本当におすすめです!
人気爆発なのがよく分かりすよね!
ガスコンロを検討されている方。
おすすめです!
コメント