こんにちは、うめちです!
我が家の愛犬たち(うめ、まつ、ルイ)通称、梅松 ルイはいつも定番のカリカリドッグフードがご飯。

って言うかウメ!
なに食べてんの!?森永の小枝感覚だなアイツ・・・
キャンプの時くらいカリカリのドッグフードではなく



正直大変じゃないの…って思ってました。
ちなみに、今回は静岡県にあるふもとっぱらキャンプ場に行ってきましたよ。
12月上旬の土曜から2泊3日。
冬なのにキャンプブームで特に土曜日は激混みでした。(たまたま予約とれてラッキー)
与える量について
毎日のドッグフードは3匹ともそれぞれ計量カップではかっているのですが
とりあえず、Google先生で調べました。


それぞれの頭のこの部分くらいの大きさが出来上がったご飯の量だと考えれば良いそうです。



THE 適量w
まぁ、キャンプの時のみのキャンプ飯(犬用)なのであまり神経質にならずに作ってみました。
キャンプ中はおやつも与えてるし、足りないということはないはずです。



それよりも家族【愛犬】と出来る限り
家族と同じ感覚になれる事が幸せですよ!
本日のメニュー
本日のメニューはこちらになります。



気合いの表れを感じざるおえません。ファイト!!


カッコ良く、フランス料理っぽい書き方がしたくて!笑
茹でたササミと人参、白菜を刻んで、ご飯と混ぜただけ!
- ササミ(茹でて細かくちぎる)
- ニンジン、白菜(茹でて細かく刻む)
- お米(普通に炊く)
犬のご飯を手作りするなんて大変だと思い込んでいたけど、とっても簡単でした。



やればできーる♪
人間のご飯と違って味付けがないからですね!



あくまでもCAMPだからが重要だよね!
なので、これからはキャンプに来た時のみ、ワンコ達にもキャンプ飯(犬用)を作ろうと思います!
毎回メニューも変える予定ですよ〜。(キャンプの楽しみがまた1つ増えた!)



これが重要ですよね!楽しみ!
ついでに人間のキャンプ飯
富士山にちなんで、ずっとやりたかったキャンプ飯にしました!



さてさて、どんなキャンプ飯になるのかな?


じゃん!富士山カレー!
とにかく、インパクトが凄いですよね!!
ちなみに、ハーフ&ハーフです。



盛り付けシブい、ハーフ&ハーフはお得だよ!


本当はそれぞれ作る予定だったのですが、富士山をかたどったお米を盛り付ける過程でトラブルがあり…(地面に落とした)
一つのお皿で完結するハメに…。
ま、これも思い出よね!
クリーミーな感じ。(色が青だから美味しくなさそうに見えちゃうけど、美味しかった。)
辛いのが好きな人はすごく好きだと思う。(私は辛いのが大好きだからめちゃくちゃ美味しかった。)
個人的には青より赤派。
ぜひ、一度ご賞味あれ!


キャンプ飯(犬用)の感想
高評価!星3つ!!


これはね、もう動画をご覧ください!
そりゃ美味しいよね〜。
作る時に茹でたササミをつまみ食いしたけど、味付けしてなくても普通に美味しかったもん!
こんなに喜んでくれて、作りがいがありますよ!(作ったご飯を美味しいと食べてくれるのって純粋に嬉しいですよね〜、奥さん!)
ちなみに、キャンプ飯(犬用)を作る過程で出た茹で汁は、この夜のもつ鍋(人間飯)のスープとして使いました。
野菜からもササミからもお出汁が出るからね。
捨てちゃうなんてもったいない!(貧乏性のうめち。)
愛犬達も喜ぶ、飼い主は出汁で喜ぶ、一石二鳥です!
それにしても、こんな味を覚えて、我が家のワンコ達はますますキャンプが好きになるでしょうね!


はげみになるのでクリックお願いします↓🥺
コメント
コメント一覧 (1件)
初めましてTwitterから辿り着きました!キャンプの時のワンコご飯考えますよね!僕も色々作りましたがササミだけ食べて野菜は全て避けられました(笑)ガツガツ食べてもらえて羨ましいです!ワンキャン楽しんで下さいね!