MENU
カテゴリー

サンゾクマウンテン焚き火台【mouncol ORTEGA/マウンコル オルテガ】Nicetimeコラボ

こんにちは、うめちです。

キャンプに欠かせないものとして『焚き火台』がありますよね!

うめちポイント!!

キャンプといえばやっぱり焚き火だよね〜♪

今回はうめちが愛用している

Nicetime×山賊山/sanzoku mountainコラボ焚火台「mouncol ORTEGA(マウンコルオルテガ)

オルテガ柄が浮き出るこの美しい焚き火台について紹介していきます。

うめちポイント!!

カッコよすぎでしょ〜!!

目次

購入の動機

シンプルに『カッコいいから!』

以上!

これ以外に理由なんてありません!笑

これだけカッコ良くて1つ1つ職人さんの手作りで量産出来ない分、大量に販売されていない為にレアな商品となっていますよね。

ファンも多いことでしょう。

しかし、残念なことに転売ヤーの方によって、定価の倍以上の価格で某サイトなどで売られていますよね…。

うめちは、『絶対に転売ヤーからは購入しない!』と硬い決意のもと、やっと手に入れました。

うめちポイント!!

欲しくて思わず購入しそうになりましたが、
絶対に屈したくなくて我慢しました!笑

実際の購入方法は下記に記載しますので、是非参考にしてみてください。

スペックの確認

・大きさ:直径450mm

・重さ:7kg

・脚:3本(100mm&170mmで高さの変更可能)

脚は捻じ込み式で工具不要です。

うめちポイント!!

なかなかの重厚感ですね〜。

実際に使ってみた

組み立て方はすごくシンプル。

脚3本をねじ込むだけ。

どうでしょうか?

かっこいいというか、もはや『美しい』という言葉が似合います。

オルテガ柄から漏れるこの炎の灯。

これを見ながら飲む一杯はたまらないです。

火のゆらめき、薪が燃える香り、パチパチという音…。

時間の許す限り、ずーっと眺めていられます。

メリット・デメリット

なんといっても、ネイティブインディアンを彷彿とさせるこの『オルテガ柄』が映えてカッコ良いですよね。

黒皮鉄を使用しているので、耐熱・耐久性共に優れています。

折りたたみ出来る焚き火台と違って嵩張ります。

重量が約7kg。

コンパクトで軽量なキャンプギアが増える昨今の中、この重厚感はなかなか珍しいかもしれません。

しかし、この大きさ・重さを加味したとしても、この美しさを見たさに毎回せっせと車に積み込んでしまう魔力がありますね。

購入方法

皆さん気になっているでしょう、入手方法について明記しておきます。

うめちは、東京の幡ヶ谷にある「Nicetime Mountain Gallery」、店頭で購入しました。

Instagramでnicetimeさんをフォローして、入荷情報をずーっと待っていました。

ある日、Instagramのストーリーズでゲリラ的に情報が流れてきたのです!

『◯月◯日に店頭で数量限定販売!』と!!

その日たまたま新宿にいましたので、速攻で店頭へ向かいました。

もしかしたら行列が出来ているのでは…?と不安でしたが、オープンと同時に到着した時に並んでいる人はおらず、うめちが最初のお客さんでした。

レアなアイテムですから、もちろん1家族1点のみ。

ひとまわり小さな「マウンコス」も欲しかったのですが、ここは我慢です。

このように、思いがけずいきなり手に入ったのです。

購入希望の方は是非、Instagramでフォローしてストーリーズから流れてくる情報もチェックしてみてください!

ついでに、うめちのInstagramもフォローして頂けると嬉しいです♪

▼クリックして頂けるとうめちが喜びます▼

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

2020年に都内から湘南へ移住。
30代夫婦と愛犬3匹(ゴールデンレトリバー1匹、トイプードル2匹)の2人と3匹暮らし。
2021年6月からなんとなく始めたキャンプに魅了されて、1ヶ月で8泊するほどに。
始めた頃に知っておきたかったこと、失敗から学んだことなど、愛犬と行くキャンプについて記載していきます。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次
閉じる