MENU
カテゴリー

初めてのテント【コールマン】エクスカーションティピーⅡ/325【限定カラー】

こんにちは!うめちです。

2021年6月からキャンプを始めた我が家ですが、初めてのテントは

コールマンのエクスカーションティピーⅡ/325限定カラーでした!

ベージュがとっても可愛いでしょ♪

うめちポイント!!

うめちのお気に入りなんだ♪

残念ながら限定カラーは現在販売されておりませんが、お値段もお手頃、初心者でも設営が簡単なエクスカーションティピーⅡ/325について語っていきたいと思います。

目次

購入の動機

キャンプを始めるにあたり、うめち家では車中泊は頭にありませんでした

なんせ、大人2人にワンコが3匹(ゴールデンレトリバー×1、トイプードル×2)の大所帯。

車中泊は厳しいかな、、、と。

しかし『テントを購入するぞー!』と意気込んだものの…

ドーム型・ツールームテント・ロッジ型などなど

種類の豊富さに圧倒されました。

まず、初心者ということもあり『設営のしやすさ』に重きを置いて選びました。

はじめは犬とキャンプなんて大変そう…と思っていたので、出来るだけ設営に時間がかからないように!と考えていたのです。

結果、大正解!

やっぱり慣れるまでは、人間も犬達もソワソワバタバタしちゃうしね。

慣れてから色んなキャンプギアに挑戦した方が良いです!

スペックの確認

  • 本体サイズ:約325×385×200(h)cm
  • インナーサイズ:約325×230×200(h)cm
  • 収納サイズ:約16×16×60cm
  • 総重量:約9.5kg(本体約6kg+インナーマット+グランドシート)
  • 定員:3〜4人用
  • 付属品:収納ケース・インナーシート・グランドシート、ペグ(スチール×15本)、ロープ、収納ケース

実際に使ってみた

とにかく、設営が簡単!!!

初心者にはピッタリです。

うめち(私、30代半ばの女性)が1人で設営しても、15分もかからないです。(嘘なしで!)

気になる広さですが、大人2人と犬3匹(うち大型犬1匹)が一緒に寝る分には十分な広さです。

ただ、あくまでも寝るだけ。

テント内でキャンプ飯作ったり、お酒飲んだり…などは困難ですね。

うめち家はARBのサイドオーニングをタープ代わりに使っていますので、この様にサイドオーニングの隣にテントを張っています。

6月から10月までこのテントで過ごしました!

特に暑い夏はすぐに設営完了出来るのは有難いですよね。

うめちポイント!!

暑い中、多汗かきながら長時間の設営はしんどいよね…。

メリット・デメリット

とにかく設営&撤収が簡単!!

価格がお手頃!

冬にテント内で暖をとる(薪ストーブなど)は困難なので、通年通しでは使えないかな。

テント内が広いわけではないので、冬でも暖房器具は使わない!という方には良いかもしれません。

うめちポイント!!

このテント内でのストーブは危険だから止めましょう!

うめち家は薪ストーブをしたかったので、冬キャンプでは別のテントを使用しています。

初夏や秋口の過ごしやすい時期に、キャンプを始めたい!と思ってスタートされる方には本当におすすめですよ!

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

2020年に都内から湘南へ移住。
30代夫婦と愛犬3匹(ゴールデンレトリバー1匹、トイプードル2匹)の2人と3匹暮らし。
2021年6月からなんとなく始めたキャンプに魅了されて、1ヶ月で8泊するほどに。
始めた頃に知っておきたかったこと、失敗から学んだことなど、愛犬と行くキャンプについて記載していきます。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次
閉じる