今回のキャンプ場はこちら
フォレストサンズ長瀞オートキャンプ場(AUTO CAMP GROUND FOREST SONS NAGATORO 363)
埼玉県秩父郡長瀞町大字本野上363
県下最大級のトラベルトレーラー台数とコテージを誇る アメリカンオートキャンプグラウンド。
長瀞の豊かな自然に囲まれた、 本格的なキャンプが楽しめる全天候型のキャンプ施設です。

2022年2月下旬、日曜日から1泊2日で利用させて頂きました。
今回利用したサイトはNO.15!
目の前の渓流を眺めながらのキャンプを楽しみたい方はNO.1〜8、11、13がおすすめ。
ただ、やはり川沿いは人気なので、とくに週末は予約で埋まりがちですね。
NO.15は景色は…..でしたが、ワンコの散歩がてら少し歩くと眺めは最高です。
夏だったら河原で水遊びも出来そう♪
施設紹介

トイレ(キャンプサイトの付近には、こちらの炊事場の奥にありました。仮設トイレで女性3、男性3でした。週末など朝は混み合うので、道路を挟んだ受付側のトイレの場所も確認しておいた方が○)
炊事場(トイレ手前に6つあります。冬には有難いお湯が出る炊事場でした。洗剤やスポンジも完備されており、万が一忘れて行っても安心ですね。)
自動販売機(テントサイト入口にありました。ただ、炭酸水はないのでハイボールがお好きな方は忘れずに持って行きましょう!)
うめちはワインやウィスキーを炭酸で割るのが好きなので、キャンプ場に炭酸水が売っていると過信して行くとだいたい失敗します…。
コインシャワー(今回は使用しませんでしたが、受付付近にあるそうです。受付の際に利用するか聞かれますよ。)

売店、受付(この青い建物が受付。受付とテントサイトが道路で挟まれていて、初めてだと分かりづらかったです。受付内にはお洒落なキャンプギアが沢山♪色々レンタルできるみたいです!)
駐車場(うめちが、今回失敗したのはこの駐車場。車乗り入れ可能なキャンプ場で検索したつもりだったのですが、車の乗り入れはNGです。テントサイト付近にロープで区切られている駐車スペースがあるので、そちらに停められます。)
今回はルーフトップテントやサイドオーニングを使用しなかったのでセーフ!事前の確認は大事ですね!
愛犬ポイント

こちらのキャンプ場はドッグランなど犬の遊び場はありません。
キャンプ場自体は小型犬には十分な広さがありました。
夏にくれば川で水遊びが楽しめそうですよ♪
☆☆☆☆☆評価
アクセスのし易さ★★★★★(ナビ通りに行けば、迷うということはまずないと思います!)
水回りの綺麗さ★★★★★(数は少ないですが、一つ一つの水回りはとても綺麗に保たれていました。)
設備の数(利用人数に対する設備の数)★★☆☆☆(キャンプ場の仮設トイレは男女とも3つずつでした。道路を挟んで受付の隣にもトイレはありますが、すこし距離があります。混雑時は早めにトイレに向かったほうが良いと思います。)
サイト同士の間隔★★★☆☆(隣との間隔は十分でした。しかし今回利用したNO.15だとこの周辺のキャンパーさんがトイレや炊事場に行くたびにNO.15の隣を歩かざるを得ません。なので、特に夜間は足音が気になりました。)
ペグの打ちやすさ★★★★☆(サイトは赤土で整理されており、ペグはとても打ちやすかったです。)
利用した感想
長瀞にあるキャンプ場施設の利用はフォレストサンズ長瀞が2件目です。
やっぱり長瀞は自然豊かでとても素敵なところですね。
フォレストサンズ長瀞はキャビンやコテージが沢山あって、キャンプ初心者さんでもとても楽しめるキャンプ場だと思います。
特にコテージやキャビンの利用はグループやファミリーでの利用が楽しそうですね♪
▼クリックして頂けると、うめちが喜びます▼
コメント