皆さん、こんにちは!うめちです。
今回はキャンプの内容ではなく、我が家のお話となります。
この度、我が家に新しい家族が増えましたので、紹介させて頂きます。
新しい家族紹介
ワンコ3匹飼っている我が家ですが…
この度、まさかの猫ちゃんをお迎えしました!

- 種類:スコティッシュフォールド
- 性別:メス
- 誕生日:2022年1月24日
- 毛色:シルバートービ
- 名前:小町(こまち)
- 名前の由来:小野小町のように美人さんになれますように。
うめち家は猫ちゃんを飼うのが今回初めてです。
ワンコなら何度も飼っているので、パピーの扱いも手慣れたものなのですが…
生後2ヶ月弱の子猫の扱いに、初日からバタバタしっぱなしです。
ただ、初日から水も飲むし、カリカリフードもいっぱい食べるし、トイレもちゃんと出来ました!

大物の予感?!
そして、ワンコと違って、ニャンコってトイレのしつけをしなくて良いことに驚きました!!
ワンコ飼いには信じられない衝撃でしたね!
先住犬の反応


3匹の先住犬の反応は三者三様でした。
長男ルイ:あ、新人さん?どんなコかなー?いらっしゃーい!
次男マツ:、、、、、おう、新入りか!!
長女ウメ:えーーー♡誰〜?お友達〜?遊ぼう〜♪



さすが、多頭飼いに慣れてるだけあって、相手が猫だろうと動揺しない愛犬達!笑
まだ、ケージ越しでしか対面させていませんが、初めて見る犬に小町が1番驚いていました。
今後のキャンプ予定
皆さんご存じ、我が家はキャンプが大好きです。
今回迎えた子猫が、ある程度成長した時の状況にもよりますが、小町も一緒にキャンプに行きたいと思ってます。
もちろん、成長した時の小町が
- お外大嫌い
- 知らない環境にストレスを感じる
- 車に乗るの嫌い
というような、キャンプとは程遠い状態であれば無理に連れて行くことはしません。
が、これはニャンコだけに当てはまることではないですよね。
- お外嫌い(散歩嫌い)
- 知らない環境にストレスを感じる
- 車に乗るの嫌い
こんなワンコも沢山います。
ですので、小町の成長を見てから判断したいと思ってます。
それまではお庭でキャンプすれば良いしね!



もちろん、焚き火はしないよ!
そして、テントで寝たいなら庭にテントを設営しようと思います!
今後についてはまたご報告させて頂きますね。
今はご縁があって新しく家族になった小町の健やかな成長を願うばかりです。


↓クリックして頂けると、うめちが喜びます↓
コメント